日頃からお金を増やすことが大好きな私にとって 考えられない事をよくやっている人がいるので書き出してみます。 まずは リボ払いです。 利子が半分なので返しても返しても返済額が減りません。 リボ払いが良くないとは知…
海外FXについて、インターネットで調べていると、「海外FXは日本の金融庁の認可を受けていないので、危険」という口コミを見ることがあります。 これだけを見ると、金融庁の認可を受けていないので、危険だと思う方は多いでしょう。 しかし、この記事を読んでい…
暗号資産(仮想通貨)は今や単なるデジタル通貨ではなくなってきており、存在を知っている人は多いでしょう。 暗号資産(仮想通貨)は投資するものと思っている人が大半だと思います。 しかし、暗号資産(仮想通貨)は買って投資するだけではありません…
GameFiは今年以降は流行ると思います。稼ぎ方も簡単です。 GameFiは、ブロックチェーンで作成されたゲーム(Game)に金融(Finance)の機能が付いたgameを指す造語といわれています。 簡単に言うと「ゲームをplayするこ…
FXで失敗しないためのやり方とは? 練習や、やり方というのは順番も含めて正しくやらないと、将来ためになる練習でも、今のあなたにとってはマイナスなことになってしまいます。 ただ、多くの人が個々のこだわり、執着を捨てきれずにマイナスのことを繰り返しています。 結果を出し…
生命保険に入らないのはお金持ちだけ? 生命保険加入は損をするなどの考え方をSNSでよく見かけます。 それを発信している人はお金持ちのアカウントが多いです。 あなたはどう思いますか?生命保険に加入していますか? 生命保険は皆から集めたお金を不幸な事が起こった方に支払われる仕…
「元本保証」きちんと理解してる? 元本保証と聞くと、お金は減らないからいい話だと思っていませんか? 実はこの世の中に元本保証は正確に言えばありません。 元本保証は本来もつリスクを相手が請け負っていることで成り立つのです。 例えば家電を買った時に購入者が持つリス…
FX取引は様々な場所で取り上げられる機会が増えたため、その名称をご存じの方も多いと思います。 中には、興味を持った方や実際にやって見たいと思った方もいるのではないでしょうか。 ただ、やってみたいと思うと同時に自分の資金で取引できるのか不安な方も多い…
リターンにリスクはつきもの 世の中は全てリスク・リターンの法則で成り立っています。 例えば車の運転。 歩いて行く、走って行くに比べ楽で早く目的地に到着する事ができます。 早く目的地に着くリターンを得たいのであれば速いスピード…
パーキンソンの法則 お金というものはどれだけ稼いでも意味がありません。 なぜなら、お金というものは稼いだ分だけ使ってしまうという法則があるからです。 それは投資家や資産家の間では「お金が貯まらない病気」またその名を「パーキンソンの法則」といいます。 だからみん…
トップページに戻る
Profile
人気記事ranking
Category
Archive